Shop
Gallery
Life style
*写真の無断転載ご遠慮ください(HP管理人 風織舎)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「美濃あかりアート展」
10月10日、息子の友人が岐阜県美濃市で1994年から開催されている
「美濃和紙あかりアート展」に出品参加するというので観に行きました
美濃市は「美濃和紙」と「うだつ」を数多く残す町として知られている町です
「美濃和紙あかりアート展」は美濃和紙を使用したあかりのオブジェを公募し、
うだつのあがる町並みに展示します
その数、一般部門、小中学生部門合わせて400点以上あり、見応え充分でした

秋晴れの中、作品が展示される町並みを
たくさんの人々が散策し、
あかりが点灯される夕暮れを待っていました
「うだつのあがらない」の語源でもある「うだつ」の残る家々
秋の七草のひとつ「フジバカマ」
和紙屋さんの店先にありました
17時30分あかりに灯がともりました
あかりが点く前と後では印象ががらりと変化して興味深かったです
息子の友人の作品
上のタイトルをクリックすると各ページに戻ります
かざおりしゃ