5月30日〜31日
Amsterdamにも慣れ始めて、ヨーロッパは地続きだと気がつきました
この機会に「ルーブル」に出掛けない手はない
京都で観た「ミロのヴィーナス」に再会出来る
の三段論法が浮かびました
「ルーブル」を観るのには最低でも4日は掛かるとの話でしたが
私の目的は「ミロのヴィーナス」と「サモトラケのニケ」です
Amsterdamから特急で4時間
国境がどこかも気がつかぬうちにパリ北駅(GARE DU NORD)に到着してました

LOUVRE in Paris
パリ北駅(GARE DU NORD)
Hotel Le Relais du Maraisの近くの地下鉄駅と
ホテルの窓からの風景
ポンピドゥセンター(Centre Pompidou)と前の広場
大道芸に見入る人たちはちょっとした劇場の観客より多かったです
エッフェル塔とメリーゴーランド
セーヌ河と河辺の2階建てレストラン
ポンピドゥセンターの裏で見かけました
夕暮れの凱旋門、時間は20時頃
(Phot by Kaita.S)
(Phot by Kaita.S)
(Phot by Kaita.S)
(Phot by Kaita.S)
のトップに戻ります